
検索結果:331件(201件から210件を表示) | 更新日付 | |
---|---|---|
209 | バージョンアップ後にソフトを起動すると「ユーザー登録」画面を表示しました (インストール後ではありません) | 2023-01-20 |
(1)すべての枠に情報を入力してください。(郵便番号はハイフン入りで登録します。) ※インストール後でなければ、「1」などダミーの内容でも構いません。 「規約に同意する」にチェックを付け、「FAX登録」... | ||
210 | SQLServerをインストールすると「データベースエンジンのスタートアップハンドルが見つかりませんでした」エラーです | 2023-03-16 |
「建設業.NET」のデータベースに使用する「Microsoft SQL Server 2008 R2」 を含む、「Microsoft SQL Server」は、 「OS:Windows 11」で 「セクターサイズが4096バイト」を超えるストレージにはインストール... | ||
211 | 常勤役員等(経営業務の管理責任者(経管))変更のため「変更届出書」を作成しますが、どのボタンから作成しますか | 2025-01-22 |
「役員等の就退任」よりデータ作成します。 ■操作手順 顧客選択後「業務選択」画面-「変更届作成」-「変更届出書」をクリックします。 「新規作成」(もしくは「編集」)をクリックします。 「... | ||
212 | 経審の令和5年1月1日改正様式「その他の審査項目」に申請者欄を付け加えたい | 2023-01-23 |
各都道府県ホームページに公開されている様式を元に追加しています。 申請者欄のある様式を確認できるURL等を、サポートセンターにお知らせください。 確認して対応します。 ※ご利用の都道府県で申... | ||
213 | 技術職員名簿の年齢はどのように計算していますか | 2023-01-23 |
職員マスタに登録している生年月日をみて、 「経営規模等評価申請書」の「審査基準日」時点の年齢を計算しています。 まずは、「職員マスタ」の「生年月日」と 「経営規模等評価申請書」の「審査基準日... | ||
214 | 許可の更新で業種が多いのですが、一気に許可情報を変更することはできますか | 2023-01-30 |
「メインメニュー」-「各種リスト」-「許可更新中顧客リスト」を開きます。 データを選択し、「◎許可番号の登録◎」をクリックし、 「許可年月日」と「許可番号」を入力します。 「登録」すると... | ||
215 | 様式第一号「許可申請書」の様式下にある「連絡先」が空欄で印刷されます | 2023-01-31 |
顧客選択後「情報登録・追加」-「顧客詳細登録」の「基本情報」画面、 右下の「許可申請事務担当者」に入力してください。 | ||
216 | 「経営規模等評価申請書」のマイナス値は「―」ではなく「▲」で印刷したい | 2023-01-31 |
「経営規模等評価申請書」の「印刷」をクリックした後の「印刷オプション」画面には、「金額が負のば場合の符号」の選択箇所があり、 クリックして「―」、「△」、「▲」を選択できます。 | ||
217 | 「建設機械の保有状況一覧」を作成しますが、入力見本はありますか | 2023-05-31 |
顧客選択後、「業務選択」-「県独自様式作成」をクリックします。 各都道府県を選択し、「建設機械の保有状況」様式を選択、「決定」します。 画面下の「[種別または規格]覧の入力方法」をクリックすると入... | ||
218 | 「建設業」に登録している情報が、勝手に変わることはありますか | 2023-01-31 |
勝手に書き換わることはありませんが、変更内容を自動登録するか選択する箇所はあります。 「22号の2 変更届」等作成し、登録する際に 「確認:この変更内容の通りにデータを変更してよろしいですか?」と表示された場合、 「はい」を選択すると情報を上書きします。 自分で情報を上書きする場合は、「いいえ」にして手入力してください。 |