弊社より通知された管理者用サイトのログインページを開き、アクセスします。
https://nencho-helper.com/manager/?c=****
※「****」の部分は会社ごとに異なります
※管理者用サイトのURLは会社によって異なります。
※Google等で検索して表示されたリンク先アドレスを使用すると、誤動作の原因となります。使用しないようご注意ください。

ログインIDとパスワードの入力
管理者用サイトのログインページに、弊社より通知されたログインIDとパスワードを入力します。
※大文字・小文字の入力に注意してください。
※「複数のタブを開いてログインする等(同一セッションで)の重複ログインは出来ません。~」とメッセージが出る場合は、
一度全てのウインドウを閉じ、再度ウインドウを開いてログイン画面を立ち上げて表示します。
(端末が既に該当ページのウインドウを複数開いていると認識してしまうため起こる現象です。)
※ログインに10回失敗すると、10分間ロックされます。(初期設定)
メインアカウントとサブアカウント
弊社より通知されたログインIDとパスワードは、メインアカウントのログインIDとパスワードです。
複数人数で同時に閲覧や操作を行う場合は、サブアカウントを作成してください。
サブアカウントを作成する方法は、『従業員情報登録』画面(4-1.従業員マスタ画面ー基本情報の設定参照)で、「利用者区分」を「年調事務担当者」に設定してください。
登録されているIDとパスワードで、管理者用サイトにも従業員用サイトにもログインできます。

※メインアカウントのログインIDとパスワードの変更は行う事はできません。
※サブアカウントや従業員のログインIDとパスワードの変更につきましては、管理者用サイトの[従業員情報登録] の
「従業員情報CSV取込み」からCSV取込を行い、変更を行ってください。
※サブアカウントのログインIDとパスワードで、管理者用サイトと従業員用サイトの両方に同時にログインする事はできません。
片方ずつログインしてください。
※1つのアカウントで複数名同時にログインする事はできません。
その他(サポート情報、バージョンアップ情報)
ログイン画面のリンクから、サポート情報、バージョンアップ情報を確認できます。
サポート情報・・・・・・・・・・・株式会社クリックスのHPが開きます。
サポート情報を確認できます。
サポート情報画面下部の[よくある質問]をクリックすると、
年調ヘルパーQ&Aのページから《よくある質問》を確認できます。
お問合せの前に、ご確認をお願いします。
バージョンアップ履歴・・・・・・・新しく追加された機能や修正等が確認できます。
メンテナンススケジュール・・・・・メンテナンス期間は、年調ヘルパーを利用できません。
※従業員に入力を案内する際、スケジュールを確認ください。