検索結果:633件(591件から600件を表示) | 更新日付 | |
---|---|---|
635 | 定額減税対応の給与・賞与計算は支払日順に計算する必要がありますか | 2024-04-24 |
時系列順に計算していただく必要があります。 過去分を再計算する必要がある場合は、再計算より後の支払日の賃金データを 全て削除してから、過去分とその後の支払い日の計算を再度行ってください。 | ||
636 | 年度更新で確定労災の保険料が1円誤差があります。 | 2024-04-25 |
通常、労災と雇用の保険料は、個々に計算されて算出しますが、 賃金額(算定基礎額)が同額の場合は、料率を合算してから算出します。 その為に個々に計算した場合と1円誤差が生じる場合がございます。 ... | ||
637 | 給与計算を行っているにも関わらず、個人別・月別賃金入力の「日数」に反映されません。 | 2024-05-02 |
「個人マスタ」⇒「給与個別設定」⇒「支給区分」の選択によって反映される箇所が異なります。 ・「個人マスタ」の「給与設定」の「支給区分」が「月給者」のとき。 給与データの「所定労働日数」-「欠勤届有・無日数」 ・「個人マスタ」の「給与設定」の「支給区分」が「月給者」ではないとき。 給与データの「出勤日数」 | ||
638 | 定額減税のマニュアルはありますか | 2024-05-09 |
給与計算の「定額減税設定」を開き、「月次減税非対象者設定」を開いていただきますと 画面左上に「※定額減税の設定について」のご説明がございます。 「月次減税非対象者設定」で、月次減税非対象者に... | ||
639 | 「パス名が無効です」のエラーが出て雇用保険の電子申請ができません | 2024-05-09 |
「環境設定」⇒「パス指定」⇒「電子申請データフォルダ(「!E=GOVデータ」「!署名済み」フォルダ作成場所)」に 登録されている参照先が無効なファイルパスになっていることが原因です。 参照先を修正して「... | ||
640 | 「事業所マスタ」の「給与割増設定」の「所定労働」タブにある①~⑤はどのように使うのでしょうか? | 2024-05-10 |
「所定労働」のウィンドウ中央にある下記の説明に割り当てて設定してください。 ---------- 「欠勤日数①日目に②日分を控除、以後1日ごとに1日分控除。」 「欠勤日数③日以上は、④日分まで控... | ||
641 | 月次減税非対象者設定で、個人にチェックを付与している場合に被扶養者もチェックを付与しないと非対象者にならないでしょうか。 | 2024-05-14 |
個人にチェックが付与されていれば、被扶養者にチェックが付与されていなくても非対象の扱いになります。 | ||
642 | 「個人マスタ」の「編集」の「雇用保険」の「区分」はどれを選択すればよいか分かりません。 | 2024-05-17 |
「個人マスタ」の「編集」の「雇用保険」の『区分』については、 次のような仕様になっています。 ●「手続き」の「雇用保険」の「資格喪失届」の電子申請を行った時の 「取得時被保険者種類」の判... | ||
643 | 給与個別設定の住民税の金額をデータで取り込むことはできますか(一括で取り込むことはできますか) | 2024-05-30 |
データコンバータの起動から(ろうむinOneは「環境設定」から開けます)、 汎用データ取込の取込区分「個人」を選択してください。 「住民税1」~「住民税12」まで項目があります。 | ||
644 | 来月の給与を先に計算して保存したのですが、「給与・賞与保存済みデータ一覧」に金額が表示されません。 | 2024-05-31 |
「給与・賞与保存済みデータ一覧」は「実行」ボタンを押した時に、 「開始年月」「終了年月」が未入力であれば自動的に年月が入力されてから 一覧を表示します。 自動的に入力された場合は「開始年... |