検索結果:42件(11件から20件を表示) | 更新日付 | |
---|---|---|
335 | 一括有期の総括表と報告書の合計金額が違うのはなぜですか | 2020-05-14 |
報告書は、各工事毎の賃金総額を1円単位で出力して合算しているのに対して、総括表は、業種と事業開始時期ごとに請負金額を合算してから労務費率を掛けて千円単位切り捨てるためずれが生じます。 実際に納める保険料を計算するときは合算した額で求めますので、総括表で求めた金額が年度更新画面で使われることになり、報告書は総括表の内訳として各工事の明細を表示するだけの参考資料になります。 | ||
347 | 申告・概算保険料申告画面で手入力で修正しています。「Delete」で削除しても、0が表示されます(または0と入力しても、「データ更新」を押すと空欄になります) | 2022-06-24 |
「Delete」で削除してから「データ更新」を押すことで、空欄の状態でデータは登録されます。 ※0と登録した後、「データ更新」を押すと0の数値がデータに登録されます。 大変恐れ入りますが、手入... | ||
356 | メリット料率が適用されている事業所は、どこで設定できますか | 2020-06-24 |
年度更新画面で事業所と労働保険番号を選択し、「業種読込」をした後に「メリット料率」を入力してください。 その後、「再計算」を押して、「メリット料率」で計算します。 (「確定」と「概算」でメリッ... | ||
358 | 年度更新の現場労災(建設の事業)の電子申請で、一括有期報告書と総括表はどうすればいいですか | 2020-06-24 |
一括有期報告書と総括表は、PDFなどのデータにして、電子申請を行う際に添付データとして添付してください | ||
442 | 「令和3年度 確定保険料・一般拠出金算定基礎賃金集計表/令和4年度 概算保険料(雇用保険分)算定内訳」の様式は対応していますか | 2022-06-01 |
申し訳ありません。 対象の様式には、未対応です。 参考URLの厚労省のHPから、ダウンロードしてご利用いただけます。 現時点で対応が難しい状況のため、今後の対応予定もありません。 | ||
445 | 年度更新エラーで、「~が正しくありません。郵送した申告書を参照してください。」とエラーになります | 2023-06-20 |
(例) ・「一般拠出金の拠出金率が正しくありません。郵送した申告書を参照してください」 ・「確定保険料算定内訳の労災保険分の保険料率が正しくありません。郵送した申告書を参照してください。」 ... | ||
446 | 年度更新エラーで、「項目名:一般拠出金の拠出金算定基礎額 エラー詳細:一般拠出金算定基礎額(項35)を入力してください。」とエラーになります | 2022-06-21 |
「年度更新」タブの[概算・確定保険料申告書]をクリックした 『概算・確定保険料 一般拠出金 申告書』画面(カラーの様式が表示する画面)で、 ■≪確定保険料算定内訳≫の 「(8)保険料・一般拠... | ||
448 | 年度更新の入力画面で一括有期からデータを読み込んだ時に、複数の業種があると左下に表示される特別加入者の料率が主たる業種ではない料率になる事があります。1行目に主たる業種を表示するにはどうしたらいいですか | 2022-06-21 |
年度更新画面の特別加入者の計算に使われる料率は、1行目の「主」となっている行の料率が使われます。 [一括有期 データ読込]で複数の業種が読み込まれた場合、工事高の一番高い業種が1行目に表示され... | ||
449 | 事務組合の年度更新の入力画面で一括有期からデータを読み込んで保存しているのですが、確定または概算にメリット料率が入力されているのに、「申告書内訳総括表」等でメリット事業所として判断されません。 | 2022-06-21 |
メリット料率は年度更新画面の1行目の「主」となっている行にメリット料率が登録されている必要があります。 [一括有期 データ読込]で複数の業種が読み込まれた場合、工事高の一番高い業種が1行目に表... | ||
450 | 令和5年の年度更新エラーで、「項目名:概算保険料算定内訳の労働保険料の保険料算定基礎額の見込額 エラー詳細:事業廃止等年月日に入力しない場合、概算保険料算定内訳の労働保険料の算定基礎額、労災保険分の概算保険料額、雇用保険分概算保険料額のいずれか一つ以上に入力してください。」とエラーになります | 2023-06-15 |
■労災保険の保険料算定基礎額と雇用保険の保険料算定基礎額が同額の場合、 年度更新画面で参考URLの操作を行ってデータを保存しなおして 再度電子申請をお試しください。 または、「年度更新」タブ... |