申告書を作成するために、「年度データ」を作成する必要があります。
※年度データを作成していない従業員は、従業員用サイトでログインすることはできません。
従業員用サイトにログインしようとした場合、『今年の年末調整申告を行う準備が出来ていません。
お勤め先の担当部署又は担当者までお問合せください。』と赤字でメッセージを表示します。
※前回の年度データがある場合でも、前職情報と住宅ローン控除の「年末残高」は引き継ぎません。
年度データ作成
従業員を選択して、画面左下の[年度データ作成]をクリックすると年度データを作成し、
従業員が入力を開始することができます。

1、対象となる従業員を[検索]または[全従業員を表示する]ボタンをクリックして表示し、
[全選択]ボタンをクリックして選択にチェックをつけます。(個別に選択のチェックをつけることもできます)
2、各従業員の「提出依頼」を「年末調整(全て)」又は「扶養控除申告書」を選択します。
※通常の年末調整を行う場合は「年末調整(全て)」を選択してください。
※年度途中に入社された場合や、変更(異動)があった場合などは「扶養控除申告書」を選択してください。
対象年度の「扶養控除申告書」のみの入力を行う事ができます。
※「扶養控除申告書のみ」でご契約のお客様は「扶養控除申告書」のみ選択可能です。
3、[年度データ作成]をクリックします。『確認』画面を表示しますので、[OK]をクリックします。

4、『結果』画面を表示します。成功したデータを確認して[閉じる]をクリックし、終了します。
(『全て表示/成功したデータを表示/失敗したデータを表示』から選択できます。)
※[CSV出力]をクリックして対象者をCSV出力することができます。

