[重要]送信者メールアドレスの固定について

    2024年2月より、Google および Yahoo&AOL の迷惑メール対策強化が始まりました。

    ・Gmail introduces new requirements to fight spam
     https://blog.google/products/gmail/gmail-security-authentication-spam-protection/

    ・Postmaster @ Yahoo & AOL More Secure, Less Spam: Enforcing Email Standards…
     https://blog.postmaster.yahooinc.com/post/730172167494483968/more-secure-less-spam

    Google のメール送信ガイドラインによりますと、送信者メールアドレスには送信元サーバーと同じドメインのメールアドレスを指定することが推奨となっており、今までのように「任意のメールアドレス」を指定することはできなくなりました。
    これからは送信専用メールアドレス(sendonly@pay-look.com)で固定化されます。従業員の方に対し、受信許可メールアドレスを指定されている場合は、送信者メールアドレス(差出人)が変更される旨をお知らせして頂ければと思います。
    また、Gmail において迷惑メールとして分類されないようにするには「連絡先追加する」および「フィルタを作成する」2つの方法がありますので参考にしてください。

    ・迷惑メールのマーク付けとマークの解除 – Gmail ヘルプ
     https://support.google.com/mail/answer/1366858?hl=ja

    ・特定の相手からのメールが迷惑メールにならないように設定する – ぼくらのハウツーノート
     https://www.howtonote.jp/gmail/sent/index30.html

    受信者の方からの返信を受け取りたい場合、「返信先メールアドレス」に別のメールアドレスを指定してください。