
検索結果:331件(251件から260件を表示) | 更新日付 | |
---|---|---|
260 | 「営業所技術者等登録」で必要な「有資格区分」を選択できません。 | 2025-03-25 |
先に「情報登録・追加」の「技術職員登録」でコードを登録後、「営業所技術者等登録」で選択します。 選択しても「営業所技術者等一覧表」の印刷で「建設工事の種類」、「有資格区分」を反映しない場合は、参考URLを確認してください。 | ||
261 | シミュレーションに「直前3年の施工金額」を読み込めますか | 2023-07-31 |
完工高は「直前3年の施工金額」ではなく、「業務選択」画面の「経営規模等評価申請書」-「工事種類別完成工事高」を読込みます。 「工事種類別完成工事高」には「直前3年の施工金額」を読込みできます。 | ||
262 | シミュレーションにデータを読込むには、どの書類を作成するのでしょうか | 2023-07-31 |
・経営状況分析申請書 ・経営規模等評価申請書 ・工事種類別完成工事高 ・その他審査項目 ・技術職員名簿 ・財務諸表 上記のデータを読込みます。 また、「減価償却実施額」、「営業利益」、「自己資本の読込」は、「財務諸表データより読込」するか「経営状況分析申請書と経営規模等評価申請書より読込」するかオプションでせんたくできます。 | ||
263 | エラー画面を画面コピー(画像ファイル・スクリーンショット)にしてメールなどで送りたいのですが、どのような操作で画像を保存できますか | 2023-08-07 |
一例ですが、キーボードの「プリントスクリーン」機能をご紹介します。下記「参考URL」を確認してください。 | ||
264 | 「技術職員登録」の「有資格区分」に「技士補」のコードを登録しましたが、「経営規模等評価申請」の「技術職員名簿」で選択しようとすると、「有資格区分名」に書かれている業種で選択することができません。 | 2023-08-08 |
技士補の有資格区分コードは指定建設業(土木、建築、電気、管、鋼構造物、舗装、造園)並びに電気通信工事業は対象外となります。 手引きを参照いただき、適用される業種を確認してください。 参考:(... | ||
265 | 工事経歴書を「経審用」でソートして印刷しましたが、順番が異なります | 2023-08-21 |
7割の請負代金順が正確に並ばないなど、正常に印刷できない際は、 「ソート(並び順)」を「平成20年4月用(経審用)」より別のソート(「請負代金順」等)に切り替えてください。 プレビュー表示後、改めて「平成20年4月用(経審用)」に戻してプレビューを確認してください。 ※「経審用」の工事経歴書を印刷する手順は下記参考URLを確認ください。 | ||
266 | 「譲渡及び譲受け認可申請書」の第2面はどこで入力しますか | 2023-08-21 |
顧客選択後の「業務選択」画面-「その他の書類作成」-「譲渡及び譲受け認可」をクリックし、 「新規作成」(または「編集」)の画面、<譲渡人に関する事項>に設定します。 顧客登録していない場合は、... | ||
267 | JCIP用財務諸表データをJCIP画面で読み込みましたが、何も取り込めていません | 2023-08-21 |
JCIP画面で読込後、画面上部に「「〇〇」にJIS第1~4水準以外の文字列が含まれています」と表示がある場合はデータを取り込めていません。 「〇〇」に該当する箇所をソフト側で確認し、利用できない文字を... | ||
268 | 「Microsoft SQL Server 2008 R2」の再インストール方法を教えてください | 2025-01-07 |
【注意】SQL Serverは、データベースです。PC入れ替え等でインストールに失敗した場合の案内です。 不明点や、既に利用中のPCの場合、操作の前にサポートセンター(support@clicks.ne.j... | ||
269 | Windowsセキュリティの除外設定(例外設定)について教えてください | 2023-09-05 |
一例ですが、 |