
検索結果:331件(161件から170件を表示) | 更新日付 | |
---|---|---|
169 | 白紙の様式を印刷できますか。(プリンタブラウザ) | 2023-04-05 |
誠に申し訳ございません。下記の「プリンタブラウザ」機能は バージョン「Ver.2022.12.06.1」にて終了いたしました。 大変恐れ入りますが、各都道府県のホームページ等より印刷願います。 ※「県独自... | ||
170 | 財務諸表に印刷される「会社名」が、「顧客詳細情報」の「商号又は名称」と異なります | 2022-08-02 |
財務諸表に印刷する「会社名」は、財務諸表の「基本設定」の「商号または名称」を確認してください。 ※財務諸表で「決算期追加」する際に、「顧客詳細情報」の「商号又は名称」をコピーしています。 | ||
171 | バージョンアップを受信したら、セキュリティソフトが動いて削除(隔離)します。どうしたらよいでしょうか | 2025-02-03 |
セキュリティソフトの誤検知で、建設業ソフトに必要なファイルを削除や隔離されると、正常に動作しません。 例えば、「インストールの失敗」、「建設業.NET」・「財務諸表」・「経審シミュレーション」が... | ||
172 | ユーザー帳票とはなんですか | 2022-08-03 |
ご自身でExcel画面にて帳票の文字の大きさや、色、位置のなどのカスタマイズを行い、保存する機能です。作成した帳票は「ユーザー帳票」として用いて印刷することができます。(一部帳票を除く) ※作成の手順は下記「参考URL」2ページ目の【ユーザー帳票新規作成方法】をご覧ください。 | ||
173 | 「直前3年の施工金額」の印刷時にエラーがでます | 2022-08-08 |
建設業ソフトを利用するコンピューターは、「西暦」の設定にしてください。 「和暦」の設定にしていると、正常に動作いたしません。 「和暦」の場合は「西暦」に変更して、動作を確認してください。 | ||
174 | 「直前3年の施工金額」で、直前1年以外は「合計」しか印刷されません(全ての期を印刷できるようにするにはどうしたらいいですか) | 2022-08-08 |
「直前3年の施工金額」画面で「印刷」をクリックし、 「印刷オプション」の「決定」をクリックした後に表示される 「印刷オプション:直前3年施工金額」で印刷設定を行います。 「合計欄の出力方法... | ||
175 | 「工事経歴書」で工事経歴を、「その他何件」とまとめて記載したいのですが、どのように設定したらいいですか。 | 2022-09-30 |
工事経歴書の入力を下記の方法で行ってください。 「工事経歴書」入力画面を開きます。 「業種コード」下の「その他」チェックボックスにチェックを入れます。 「官元」、「民元」、「下請」を... | ||
176 | 「よくある質問 Q&A」の検索方法を教えてください | 2024-04-09 |
画面の「知りたいワードを入力してください」に検索したいワードを入力して、右の「虫めがねマーク」をクリックします。 ・エラーが表示されたら、エラーの中の文言を検索します。 ・様式の作成方法を... | ||
177 | 別紙2(2)「営業所一覧表(更新)」の「営業しようとする建設業」に業種が反映しません | 2022-08-25 |
顧客選択後「業務選択画面」より「情報登録追加」-「営業所登録」をクリックします。 該当の営業所を選択し[編集]で開きます。 画面の「営業しようとする建設業」に登録した業種を反映します。 入力枠に「一般:1」、「特定:2」を入力して印刷してください。 | ||
178 | 様式第七号の二(第三条、第七条のの二関係)「健康保険等の加入状況」の作成方法を教えてください | 2022-08-29 |
※参考URLからも操作方法を確認できます。 顧客選択後、「業務選択画面」より「情報登録・追加」をクリックし、 「健康保険の加入状況」ボタンより作成します。 操作方法・作成手順は |