• カテゴリから検索
  • お問い合わせ
育児休業給付金支給申請書(初回)から申請するときに、「ゆうちょ銀行」の場合の登録方法を教えて下さい。
「育児休業給付受付資格確認票・(初回)育児休業給付金/出生後休業支援給付金支給申請書」
に様式が変更されたことにより、2025年4月の申請から「ゆうちょ銀行」の場合は、
「払渡希望金融機関」の「金融機関・店舗コード」に「9900000」と入力する必要があります。

以前はゆうちょ銀行の場合、「金融機関・店舗コード」は空欄で良かったのですが、
2025年4月以降は、「金融機関・店舗コード」に入力が無いと
「払渡希望金融機関/金融機関店舗コード 未入力のままになっている必須入力項目があります。」
のエラーになります。

その為、「ろうむinOne」の画面では
「金融機関名カナ」の右ある
「金融機関コード」には「9900」
「店舗コード」には「000」
と入力してください。

また、「ゆうちょ銀行」欄の
「記号番号」は5桁、
「口座番号」は8桁
の計13桁で入力してください。

※「口座番号」が8桁ない場合は、「口座番号」の先頭にゼロを入れてください。
カテゴリ電子申請,よくある質問,エラーメッセージ,その他
参考URL
更新日付2025-05-27