• カテゴリから検索
  • お問い合わせ
「給与明細書」の項目の順番を変える事は出来ますか?「給与個別計算」画面に表示される項目の順番を変える事は出来ますか?
「ろうむinOne」では項目の順番を変更する機能が2種類あります。

●「事業所マスタ」の「給与項目設定」の「並び順」を変更する方法。
 「並び順」「項目名称」が、
  1、基本給
  2、役員報酬
  3、普通残業手当
 と、なっている場合、「並び順」を下記の様に書き換えます。
  2、基本給
  1、役員報酬
  3、普通残業手当
 再度、「給与項目設定」を開くと
  1、役員報酬
  2、基本給
  3、普通残業手当
 と、表示されるようになります。
 
 ※この機能は「支給」「控除」のみ可能です。
  「勤怠」は順番で機能が決まっている為入れ替える事は出来ません。
  下記Q&Aをご確認ください。

  「給与計算」の「勤怠項目」の順番を入れ替えたのですが、正しい計算になりません。
  https://www.clicks.ne.jp/top/support/User/roumu_qa.php?id=620

 ※この機能で入れ替えると「給与個別計算」「給与一括計算」画面の
  「支給」「控除」の順番も変わります。


●「個人マスタ」の「編集」を開き、右下の「給与計算」の「パターン登録」を設定する方法。
 「パターン登録」は、給与計算が終った後のデータを、
 「給与明細書」に印刷する時に順番を入れ替える機能です。
 
 ※この機能は「勤怠」の順番も入れ替える事が出来ますが、印刷時に順番を変える機能の為、
  「給与個別計算」「給与一括計算」の画面の順番は変わりません。

 設定方法は、下記Q&Aをご確認ください。

 給与明細書のパターン登録を行うには、どうしたらいいでしょうか
 https://www.clicks.ne.jp/top/support/User/roumu_qa.php?id=304

 ※登録したばかりの社員は「パターン登録」の選択を忘れがちです。
  もし、パターンが1種類しかない場合は、「個人マスタ」の「パターン登録」の選択に、
  「全社員一括設定」のボタンがありますので、全員に同じパターンを割り当てる事が出来ます。
カテゴリ給与計算・賞与計算,給与明細書,その他
参考URL
更新日付2025-01-30