
検索結果:183件(41件から50件を表示) | 更新日付 | |
---|---|---|
55 | 印刷の際、プレビュー画面で編集をしたいのですがどうしたらいいですか | 2022-08-03 |
「プレビュー画面」では修正することができません。 修正が必要な場合は、「印刷オプション」画面で、「Excelで起動する」にチェックを入れ「決定」してください。帳票がExcelで起動しますので、直接編集... | ||
56 | 標準帳票の修正はできますか | 2022-08-03 |
「印刷」の際に「Excelで起動する」にチェックを入れると、プレビューではなくExcelで出力します。Excel画面で、直接内容の修正や、文字の大きさや枠の大きさの調整を行い、印刷することができます。 この... | ||
58 | 「別紙4 営業所技術者等一覧表」を印刷すると「建設工事の種類」と「有資格区分」が空欄です | 2025-01-16 |
「情報登録・追加」の「営業所技術者等登録」をクリックし、該当者を選択し「決定」をクリックします。 この画面で選択した「建設工事の種類」と「有資格区分」を反映・印刷します。 【ヒント】 「... | ||
59 | 財務諸表の「開始貸借対照表」の作成方法を教えてください | 2019-01-08 |
建設業.NETの財務諸表を開き、「決算期選択」画面の「開始貸借」をクリックします。 「開始貸借対照表を通常様式で作成します。よろしいですか?」の画面を表示します。 「はい」をクリックすると通常の財務諸表様式で作成、 「いいえ」をクリックすると1枚の開始貸借対照表を作成することができます。 | ||
60 | 税込み入力した財務諸表を消費税処理せず印刷したいのですが、基本設定で「税込」を選べません。 | 2019-01-09 |
財務諸表の「基本設定」画面下の「経審用として作成」箇所を「しない」と設定すると、 「作成する建設業財務諸表の消費税の処理」で「税込」を選択することができます。 | ||
61 | 工事経歴書に「小計」が出てきません | 2019-01-09 |
印刷時に表示される「印刷オプション:工事経歴書」画面の「小計を印刷する」のチェックを入れて印刷をお試しください。 | ||
64 | 特定建設業者の確認方法を教えてください | 2019-03-31 |
2か所あります。 ・財務諸表の「印刷選択」画面下部の「参考」より、条件にあてはまるかどうかを確認できます。 ・「メインメニュー」の「各種リスト」より「特定建設業を受ける条件を満たしていない顧客リスト」を確認できます。 | ||
65 | 1枚で印刷する「開始貸借対照表」の作成方法を教えてください | 2019-06-14 |
建設業.NETの財務諸表を開き、「決算期選択」画面の「開始貸借」をクリックします。 「開始貸借対照表を通常様式で作成します。よろしいですか?」の画面が表示されます。 かならず「いいえ」をクリックし、1枚の開始貸借対照表を作成してください。 | ||
66 | 【対応済み】様式の元号が「令和」になりません | 2019-05-9 |
新元号対応は、各都道府県の新様式を確認次第、順次バージョンアップで追加しています。 ご利用のソフトが最新版になっていることを確認ください。 (印刷時に、Excel編集で修正できます) ※ご利用の都道府県で公開されている「令和」対応されている様式が、 建設業.NETでは未対応の場合はお手数ですがお知らせください。 | ||
69 | 【済】Excel印刷で印刷すると文字などが崩れるようになりました。 | 2019-05-10 |
【現在 下記症状は見られなくなっております。該当の症状が発生するお客様は、WindowsUpdateを確認・受信してください】 2019年5月10日時点で、WindowsUpdateの令和対応のアップデートにより、Excel印刷... |