
検索結果:187件(111件から120件を表示) | 更新日付 | |
---|---|---|
168 | 工事経歴書の印刷で、『工事進行基準を採用している工事の着工年月~このまま印刷に進んでよろしいですか?』のメッセージが表示されますがこのまま印刷しても大丈夫でしょうか | 2025-03-12 |
配置技術者の登録内容に問題がなければ、そのまま印刷を行ってください。 メッセージの内容は、3つあり、それぞれチェックする内容が異なります。 ※印刷時点で、「職員登録」画面の「属性」にて、『技術職... | ||
169 | 白紙の様式を印刷できますか。(プリンタブラウザ) | 2023-04-05 |
誠に申し訳ございません。下記の「プリンタブラウザ」機能は バージョン「Ver.2022.12.06.1」にて終了いたしました。 大変恐れ入りますが、各都道府県のホームページ等より印刷願います。 ※「県独自... | ||
170 | 財務諸表に印刷される「会社名」が、「顧客詳細情報」の「商号又は名称」と異なります | 2022-08-02 |
財務諸表に印刷する「会社名」は、財務諸表の「基本設定」の「商号または名称」を確認してください。 ※財務諸表で「決算期追加」する際に、「顧客詳細情報」の「商号又は名称」をコピーしています。 | ||
172 | ユーザー帳票とはなんですか | 2022-08-03 |
ご自身でExcel画面にて帳票の文字の大きさや、色、位置のなどのカスタマイズを行い、保存する機能です。作成した帳票は「ユーザー帳票」として用いて印刷することができます。(一部帳票を除く) ※作成の手順は下記「参考URL」2ページ目の【ユーザー帳票新規作成方法】をご覧ください。 | ||
177 | 別紙2(2)「営業所一覧表(更新)」の「営業しようとする建設業」に業種が反映しません | 2022-08-25 |
顧客選択後「業務選択画面」より「情報登録追加」-「営業所登録」をクリックします。 該当の営業所を選択し[編集]で開きます。 画面の「営業しようとする建設業」に登録した業種を反映します。 入力枠に「一般:1」、「特定:2」を入力して印刷してください。 | ||
191 | 「様式第一号 建設業許可申請書」の「許可の有効期間の調整」(一本化)の入力方法を教えてください | 2022-10-03 |
顧客選択後「業務選択」画面より「建設業許可申請」をクリックします。 「更新」を含む下記手続の際に、「更新する業種を選択」画面を表示します。 右上の「一本化」箇所の「1する」・「2しない」の選択を反映します。 「更新」 「般・特新規+業種追加」 「般・特新規+更新」 「業種追加+更新」 「般・特新規+業種追加+更新」 | ||
195 | 顧客データを複写(コピー)できますか | 2022-10-04 |
申し訳ございません。複写機能は設けておりません。 | ||
196 | 承継等に係る事前認可申請は印刷できますか | 2022-11-10 |
顧客選択後「業務選択」画面の「その他の書類作成」をクリックし、 認可申請書の以下の各ボタンより作成できます。 作成、登録後「印刷」してください。 「譲渡及び譲受け認可申請書」 「合併認可申請書」 「分割認可申請書」 「相続認可申請書」 | ||
199 | 「経営規模等評価申請書」のタイトルの取り消し線はどこから設定しますか | 2022-10-25 |
顧客選択後の「業務選択」画面-「経営規模等評価申請」より「経営規模等評価申請書」をクリックします。「申請等の区分」の選択で、選択したもの以外に取り消し線が引かれます。 ※区分の内容については手引き等を確認してください。 | ||
200 | SQL Serverのインストール中に「システム データベース ファイル master.mdf は既に C:\Microsoft SQL Server\MSSQL10_50.APPLY10\MSSQL\DATA に存在します。」エラーです | 2022-11-11 |
コンピューターの「Cドライブ」の「Microsoft SQL Server」を開きます。 「MSSQL10_50.APPLY10」フォルダの上で右クリックし「名前の変更」でフォルダ名の頭に日付等をつけリネームします。 (例:2022年11... |